♪ブログへようこそ♪
ピアノ教室での行事や、ピアニストとしての活動を中心にブログをアップしていきます。
更新の頻度は少ないですが、教室の雰囲気などをお伝えしますので是非ご覧ください♪
2024年
7月
28日
日
7/27(土)、久保惣美術館での演奏会は超満員!!無事に終了致しました♪
私はシューマン:幻想小曲集Op.12から2曲と、ベートーヴェン:ピアノソナタ第7番全楽章を演奏しました。
こちらのホールは大阪府とはいえほぼ和歌山(^^;
猛暑の中、スーツケースを引きながら、往復7時間超の日帰り弾丸コンサート。
体力・気力・集中力・・・
たくさん不安もありましたが、温かい雰囲気の中、こんなに素敵なホールで演奏できることを幸せに感じました。
このホールで演奏するには審査に通る必要があるので、『私とピアノVol.20』ということで20年連続で開催させていることは、ひとえに共演者の仲間と、私達を指導して下さっている中牟田豊子先生のおかげです!
また来年もここに演奏に来られるように精進します!
ご来場下さった皆さま、本当にありがとうございました(^^)♪
※写真をタップ(クリック)するとコメントをお読み頂けます♪
2024年
6月
09日
日
岡山シンフォニーホールで開催されたコーアフェストに、ピアニストとして参加しました♪
新指揮者、八木先生との初めての舞台。
本番前は二人とも緊張MAXでしたが、終わってみれば会心の演奏だったのでは・・・!?
SOLAの皆さんの演奏はいつも、「メンタルハーモニー」と称されます。
優しさ・温かさ・力強さ・・・
しみじみと心に沁みます♡
また次の曲が楽しみです。
毎週火曜日19:00~21:00
岡西公民館(第1・3)操山公民館(第2・4)にて練習しています。
随時、団員募集中です!
※以下フォトギャラリーです。写真をクリックするとコメントをお読み頂けます♪
2024年
4月
23日
火
2024年4月21日(日)ピアノコンサートを開催しました。
今回は、色々な時代、様々な国の作曲家の作品を取り上げ、それぞれの曲の特徴を楽しんで頂けるプログラムにしました。
曲の背景などを知ると理解も深まるかな・・・と、曲の説明もお話ししながら進めました。
音楽を身近に感じ、生の音楽に触れる機会を増やすきっかけになれたら嬉しいです♪
雨の降る中、たくさんのお客様にご来場頂き、本当にありがとうございました!
・・・実は演奏会の一週間前に、私の祖母が急逝し、15日(月)が葬儀でした。
突然のことで動揺しましたが、でも、演奏会も辞める訳にはいきません。
クラシック音楽が好きな祖母だったので、祖母にも届くように心をこめて演奏しました。
※↓の写真をクリックするとコメントをお読み頂けます。
2023年
11月
29日
水
11月26日(日) 第16回ピアノ発表会を開催しました。
今回はインフルエンザの大流行により2名が欠席になり、とても残念でした。
でも、元気に参加できた生徒たちは、本当に丁寧に、表情豊かに弾いてくれました。
小さかった生徒が立派に成長して、難しい曲を情感たっぷりに、そして楽しそうに弾く姿を見てとても感慨深かったです。
みんな、素敵な演奏をありがとう!!
【ちょっとブレイクコーナー】
ピアノソロの合間にちょっとブレイク(^^)
今年は3年生以下の有志の生徒で「思い出のアルバム」を歌いました。
伴奏は、4年生の生徒さんと連弾でしました♪
みんな、とっても可愛らしかったです♡
Iくん(中3)のピアノ、声楽とピアノの両方を学んでいるHくん(中2)の歌で夢のコラボが実現!
映画『すずめの戸締り』より「すずめ」
小さな頃からレッスンしてきた二人がこんなに素敵な演奏ができるようになるなんて・・・! 講師冥利に尽きます(^^)♡
↓ ↓ ↓
今年の講師演奏は、ショパン:ワルツ14番 遺作 でした。
講師演奏を暗譜で弾くのは久しぶり。
直前まで生徒さんのことで頭がいっぱいなので、気持ちの切り替えが難しい(^^;
でも、心をこめて弾きました。
よろしければお聴きくださいませ。 ↓ ↓ ↓
発表会開催にあたっては、生徒さんの日々の努力はもちろんのこと、あたたかく協力的な保護者の皆さんに、本当にたくさん支えて頂きました。
幸せな一日を、ありがとうございました!
※以下、フォトギャラリーです。写真をクリックするとコメントをお読み頂けます♪
2023年
8月
01日
火
7月29日(土)、大阪和泉市にある久保惣記念美術館ホールにて、コンサートに出演しました。
大学を卒業したての頃、同門のピアニスト仲間と共に始めたシリーズコンサート『私とピアノ』が19回目を迎えました。
私自身の出演は、息子の受験~コロナ禍突入で数年途切れてしまいましたが、仲間がずっと続けてくれていたおかげで私もまた戻ってくることができました!
とても美しい美術館で、木目に彫刻を施されたスタインウェイのピアノ・・・・
そして、耳の肥えた聴衆の皆さま(・・・雰囲気にのまれてしまいそうなほど、ホール内は静寂に包まれています。)
すべてが素晴らしく、往復7時間かけてでも出演したいコンサートです!
今年もまた、貴重な機会を頂きありがとうございました(^^)♪
※以下フォトギャラリーです。写真をクリックするとコメントをお読み頂けます。
2023年
6月
11日
日
今日は県内で最大の合唱イベント『コールフェスタ』が岡山シンフォニーホールで開催されました。
今日は私にとって特別なステージでした。
なぜなら、20年余りタッグを組ませて頂いていた指揮者の柿本先生がご勇退されることになり、そのラストステージを任せて頂いたからです。
先生が何年も前から『自分の最後のステージは「落葉松」で』と言われていた通り、小林秀雄作曲の「落葉松」を演奏しました。
先生を精一杯の演奏で送り出したいと思うあまり、最後の一音を弾き終わるまで手が震えていましたが・・・
合唱団SOLAの団員の皆さんと共に、心をこめた演奏ができたと思います。
柿本先生とSOLAの皆様には、伴奏者として長きにわたり育てて頂き本当に感謝しています。
ありがとうございました。そして先生、おつかれさまでした。
※↓写真をタップするとコメントをご覧頂けます♪
2023年
5月
07日
日
さる4月30日、4年ぶりのソロ公演を無事に終えることが出来ました。
今回は「レクチャーコンサート」と銘打ち、演奏の合間に作曲者の生い立ちや曲の解釈などをお話しながらのコンサートでした。
また第一部は、「旅するピアノ」と題して、各国の曲を演奏しながら旅行気分を味わって頂く構成にしました。
ご来場下さった息子たちの英語の先生が、とっても嬉しい感想を寄せて下さいましたので、一部抜粋でご紹介させて下さい(^^)
『演奏が見事だったのはもちろんのこと、史実にも想いを馳せることができ、貴重な体験をさせて頂きました。素晴らしい
音色の向こうに、ヨーロッパの街並みや暮らしぶり、歴史的な背景が広がっているような感覚を味わいました。』
「見事な演奏・・・」と評して頂くにはまだまだ至らないのですが、ただ、今回のコンサートでまさに私が意図していたことを汲み取って頂けたのがこの上なく嬉しく、ご紹介させて頂きました♡
その曲が生まれた背景をお話することで、よりイメージを膨らませながら耳を傾けて頂けたら嬉しいです。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました(^^)♪
※写真をクリックするとコメントをお読み頂けます♪
2022年
12月
14日
水
ショパンの幻想即興曲。
この曲は私が小学校6年生の時に初めて弾きました。
その当時、小学校で昼休みになるといつも友達が『聡子ちゃん、ピアノ聴かせて』と言ってくれて、音楽室のピアノでよく弾いていた思い出の曲です。
その友達は今でも、私の家に遊びに来ると必ず『何か弾いて♪』と言ってくれます。
生徒の皆さんにも、ピアノでたくさんの思い出を作ってほしいです(^^)♡
2022年
12月
14日
水
コロナ禍で行う発表会も今年で3回目。
発表会直前に陽性者が急増し、最後のレッスンを受けられなかった生徒さんも複数いましたし、発表会前日にギリギリで自宅待機が解けたご家庭もありました。
そして万が一、私の家族が罹患してしまったら開催自体が出来なくなってしまうので、かなりナイーブになってしまいました(T_T)
そんな中、一人の欠席者もなく無事に開催できたこと、何より嬉しく思っています!!
4歳頃から始めた生徒さん達も気づけばもう中学生。繊細な音から力強い音まで、さまざまな音色を聴き分けながら、情緒豊かに弾く姿は本当に感慨深く、感動しました。
可愛い生徒さんと、ご理解のある保護者の方々に支えられてレッスンできる私は本当に幸せ者です(^^)♡
無事に開催できるまで、たくさんのご協力を本当にありがとうございました♪
※以下フォトギャラリーです。写真をクリックするとコメントをお読み頂けます♪
2022年
7月
28日
木
先日のブログでご紹介した学童施設でのコンサートに出演してきました♪
普段児童たちが活動しているお部屋をコンサート仕様に作って頂きました(^^)
コロナ禍ということで窓を全開にして行われたため、エアコンと扇風機は稼働しているものの、徐々に上がる室温・・・
でも、そんな中でも児童の皆さん、とっても静かに聴いて下さいました。感謝×感謝です♡
おかげで私も集中して弾くことが出来ました♪
聴いてくれた子の中には私のピアノ教室の生徒もいたのですが、演奏会後、『今度の発表会、先生が弾いてた「ユーモレスク」を弾きたい!』と言ってくれました。
今回は小さなコンサートでしたが、子供たちが素敵な一曲に出会うきっかけになれたかも・・・と、とても嬉しく思いました。
コンサートを企画して下さった学童の方、お手伝い下さったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました♡
※以下フォトギャラリーです。クリックするとコメントをお読みいただけます♪
2021年
12月
15日
水
今年の講師演奏は、ショパン作曲『グランドワルツOp.42』でした。
舞台の上で演奏することは何度経験しても緊張します(>_<)!
でも、目標を決めて練習に没頭する時間はとても充実していました。私も生徒たちと同じ気持ちで勉強を続けます!!
2021年
12月
14日
火
12月5日(日)、ピアノ教室Pianissimo 第14回ピアノ発表会を開催しました。
昨年は新型コロナの流行により二度にわたって延期を余儀なくされてしまったので
今年は予定通り開催できてホッとしました。
コロナ禍で海外旅行も制限されているので、今年は『旅するピアノ』と題して
国それぞれの特色のある曲を並べて、ピアノの音色で世界旅行をしました♪
『スペイン舞曲』『東洋の市場』『アルゼンチン』『タランテラ』『マズルカ』
『幻想曲さくらさくら』『ハンガリー舞曲』・・・etc.
保護者の方からも、『色々な風景を思い描きながら楽しく聴きました』とご好評を
いただきました(^^)♪
生徒のみんなは、真摯な姿勢で演奏してくれました。気持ちのこもった演奏は聴く人のこころに届くものです。
聴きに来てくれた方から、『みんなとても丁寧な弾き方をするね。音がとてもキレイだった。雑な弾き方をする子が一人も
いなかったね!』と、とっても嬉しい感想を頂きました。『何事も心をこめて丁寧に』という教室のモットーが伝わったの
かな・・・と、今後の励みになります。みんな、ありがとう(^^)!!
以下フォトギャラリーで当日の様子を一部ご紹介します。全員載せられずごめんなさい。
♪写真をクリックするとコメントをご覧いただけます♪
2021年
6月
12日
土
突然ですが、我が家に新しい家族=仔猫ちゃんを迎えました♡
「みお」といいます。まだ580gの小さな仔猫です。
保護猫ボランティアの方から譲渡して頂きました。
・・・実はずっと以前から、いつか保護猫ちゃんの里親になりたいと思っていましたが、主人が完全に犬派だったので半ば諦めていました。
でもこの度、思いがけず理解を示してくれたおかげで仔猫を迎え入れることができました。(今ではすっかり猫の魅力にはハマっています笑)
里親になるにあたって保護猫ボランティアさんのお話を詳しく聞きましたが、知らなかったことがたくさんあり、ボランティアさんの無償の愛情と献身的な活動を知って、本当に頭が下がる思いでした。
里親が見つかりケージが空くと、また新たな保護猫を愛護センターから引き出せるとのことで、私がみおを家族にしたことで小さな命が一つ救われると思うと胸がいっぱいになりました。
私が里親になりたいと考えたきっかけの一つの本。
『明日もいっしょにおきようね』
保健所に収容された捨て猫「でかお」の物語。実話です。
心あたたまる本ではありますが、読んでいたらとても辛くなりました。※著作権の観点から、本の一部分のみ掲載させて頂きます。
(里親になるためにはいくつかの条件をクリアし、審査に通る必要がありますが、それはこれ以上不幸な猫を増やさないためのものです。)
保護猫活動をされているボランティアさんに、微力ながらこれからもご支援できればと思っていますが、その一つとして皆様にお伝えさせて頂きました。
※↓の写真をクリックするとコメントが表示されます。
私は猫だけでなく、犬もウサギも大好きです♡ 月並みですが、小さな命を大切にしていきたいです。
2021年
4月
09日
金
新学期が始まりましたね。皆さま順調なスタートをきれたでしょうか?
3月から4月は、大好きな先生が異動されたり(;_;)、でも新しい出会いがあったり・・・悲喜こもごも。
春は別れと出会いの季節ですね。
私もまた、気持ち新たに頑張ります!
そして先月は、去年コロナで中止になった児童館でのコンサートが一年越しで開催されました!
曲の紹介など少しお話をして、そして演奏ですが・・・。
コロナ禍であることと、まさかの化粧品一式を忘れてしまった(ありえな~い!!)ということで、マスクのままの演奏です(笑)
今回は小さな子供さんとお母さまを対象にした演奏会なので、「どこかで聞いたことがあるような・・・?でもゆっくり最後まで聴いたことはないかも」と感じてもらえるような、楽しくて綺麗な曲を選びました♪
クラッシックは5曲。
♪子犬のワルツ(ショパン)
♪さくらさくらの幻想曲(平井康三郎)
♪ユーモレスク(ドヴォルザーク)
♪狩人のうた(メンデルスゾーン)
♪愛の夢(リスト)
児童館からリクエストされた「春がきた」やトトロの「さんぽ」などは、ちょっぴりゴージャスなアレンジバージョンで弾いてみました♪
コロナで疲弊した毎日に、ほっと一息つける時間になれていたら嬉しいです。
2020年
11月
01日
日
講師演奏の動画をアップします。
今年、2020年はベートヴェンの生誕250年のメモリアルイヤーなので、ソナタ「月光」より第3楽章を演奏しました。
発表会後のレッスンで、小学3年生のO君に、「オレ、いつかこの曲弾きたい!」と言われた時は、「難しいよ~(笑)」と言いつつ、とっても嬉しかったです(^^)♪
コロナの流行により、私自身も出演予定の演奏会が全て中止になったので、とても久々の舞台でした。
演奏中は緊張しつつも、舞台の上で演奏できる喜びがこみ上げてきました。
世の中に早く平穏な日常が戻りますように・・・・。
今回の発表会で、みんなの頑張りから私もたくさんのパワーを頂きました。
これからもみんながピアノを大好きになれるようにレッスンをしていきたいと思います。
皆さま、お疲れさまでした(^^)♪
2020年
11月
01日
日
新型コロナウィルスの流行により、2度にわたり延期を余儀なくされたピアノ発表会、やっと、やっと、開催することができました!!
何度も延期になり、生徒さんのモチベーションを心配しましたが、却って発表会に対する思い入れが強くなったのか、みんな、心のこもった素晴らしい演奏をしてくれました(^^)!!
私自身、無事の開催に至るまで何度も心が折れそうにもなりましたが、当日はみんなの精一杯の演奏に胸がいっぱいになり、今までの苦労が報われたような気がしました。
保護者の方からも温かい励ましの言葉をたくさん頂き、精神的にも本当に支えて頂きました。
今回はいつもにも増して、生徒さんと保護者の皆様、みんなで一丸となった発表会となりました。
心よりお礼を申し上げます!
※フォトギャラリーで当日の様子をご紹介します。写真をクリックするとコメントをご覧頂けます。↓↓↓
2020年
6月
16日
火
今年のはじめから、新型コロナウィルスの感染拡大により様々な方面で影響が出ています。
当教室においても、3月末に予定していたピアノ発表会が開催10日前で開催不可になるという、今までに経験したことのない状況になりました。
また私自身も、依頼を受けていた演奏会が全てキャンセルになりました。
残念な気持ちでいっぱいですが、そんな中でも、生徒さんや保護者の方から温かい励ましのお言葉を頂いたり、品不足の際には、貴重なアルコールやマスクを寄付して頂いたりと、いつも以上に皆様に支えられていることを実感する機会ともなりました。
また、これを機にオンラインレッスンに挑戦したり、新たなレッスンツールを開拓することもできました。
つらい状況におかれている方がたくさんいる中で、健康にレッスン、音楽を続けられていることに感謝しつつ、これからも頑張っていきたいと思っています。
皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
※下の写真をクリックするとコメントが読めます♪
2019年
6月
09日
日
6月2日、混声合唱団SOLAの第15回定期演奏会が開催されました。
結団当初より伴奏ピアニストとして出演していますが、早いもので15年・・・。
団員の方たちも優しく温かい方ばかりで、歌声も深い味わいがあります。
客席もほぼ満席で、とても素敵な演奏会になりました(^^)♪
2019年
5月
16日
木
去る4月29日、第12回ピアノ発表会を開催しました。
3~4歳からレッスンを始めた生徒さんたちが小学校の中~高学年になり、だんだんと難しい曲を立派に弾けるようになってきました。
子供たちの成長は指導者として何より嬉しいことです。
生徒さん同士、保護者さん同士で、「上手だったね」とか「この曲良かったわ、また弾いてみたい」などの会話もあったようで、それも励みになりますね(^^)
発表会がモチベーションアップの良い機会になってほしいと思っています(^^)♪
今年の歌(未就学児~小学生による有志)は『ビリーブ』
1番を園児~2年生、2番を3年生以上に分けて歌いました。
1番の時は、歌の上手な4年生のH君、5年生のMちゃんにサポート役に入ってもらい、小さな子達を上手にリードしてもらいました!
小さな子が歌う1番は、可愛らしい無邪気な声。
大きな子が歌う2番は、お兄さん、お姉さんらしい綺麗な
歌声。
ピアノの発表の合間に少しほっこりする時間でした♪
以下、フォトギャラリーです。
可愛い写真が沢山あったので、もっともっと載せたいところですが・・・。
会の雰囲気をお楽しみ下さい(^^)♪
2019年
5月
06日
月
先日、家族で旅行に出かけ、何気なく小さな商店街をあるいていたら、小さなお店の店先に、こんなピアノを見つけました。 → →
『Play me. I'm yours! どなたでもご自由にどうぞ』と。
つい先日、ピアノの発表会を終えたばかりの息子たち。
暗譜もバッチリなので、意気揚々と弾き始めました(^^)♪
そうしたら、歩いていた観光客の人たちが集まってきて、
『誰が弾いてるの?』 『小さな男の子が弾いてるよ!』と
ちょっとした人だかりに(笑)
『アンコール!もう1曲弾いて!』なんて声までかけて頂いて、
息子たちも照れながらも嬉しそう(*^^*)
いつもはかしこまって真面目に練習していますが、こんな楽しい経験は初めて!
観光客のおばさまに『お兄ちゃん達はピアノが好きなのね』と言って頂き、私もとても嬉しかったです。
息子たちも「また練習がんばる!」とやる気がUPしたようでした。
毎日がんばってきたことへのご褒美のような時間でした(^^)♪